2019年7月7日〜10日 キックオフミーティング@ルーバン大学
7月7日
ルーバン大学にて本プロジェクト最初のミーティング(キックオフミーティング)を行いました。
北大電子研から11名、ルーバン大から11名の研究者が参加しました。本プロジェクトを進める上で必要となる両グループそれぞれが有する顕微鏡技術や、3D細胞へのナノ粒子の取込みに関する研究の進捗が紹介されました。
ルーバン大学からProf. Susana Rocha、Dr. Beatrice Fortuni、Drs. Indra van Zundertの3名が、北大電子研から大友先生、松尾先生、相良先生の3名が口頭発表を行い、その後他の参加者のポスター発表を行いました。口頭発表、ポスター発表ともに活発な議論が行われ、お互いの得意とする分野について情報共有を行うとともに、今後の共同研究の可能性について議論しました。
7月8日〜10日
Prof. Johan Hofkensグループのラボツアーを行いました。
2019年10月3-4日 The 1st Australia-Belgium-Japan joint symposium on excitonics and cellular communication @メルボルン大学
10月3日
メルボルン大学で催した1st Australia-Belgium-Japan joint symposiumでは、北大電子研10名、ルーバン大1名、メルボルン大学11名、モナッシュ大学5名の研究者・大学院生が参加しました。各参加者による2件の基調講演、6件の口頭講演および15件のポスター発表をもとに、本プロジェクトの主テーマである細胞間コミュニケーションについて、ナノ科学・励起子科学の観点から各種研究紹介および深い議論が行われました。発表では、ナノ材料開発やナノスケール分子技術、3D培養実験など多岐にわたる内容が披露され、各研究者の得意とする技術分野について情報共有を行い、既に開始されている共同研究内容の発展および新規展開の可能性について議論しました。
シンポジウム後にはメルボルン大学およびARCエキシトンサイエンス研究所の施設見学会を開きオーストラリアの先端研究施設についての理解を深め、今後の共同研究のための情報共有を行いました。その後、メルボルン大学側研究者主催の懇親会にて親睦を深めました。
10月4日
モナッシュ大学にて催されたExciton Science Seminar Seriesに参加し、ARCエキシトンサイエンス研究所の各構成員と研究交流を行うとともに、モナッシュ大学の先端教育・研究施設の見学会を行いました。オーストラリアの大学システムの特徴である「高等(学生)教育の重点化」により整備された教育環境を目の当たりにし、オーストラリア側研究者の研究背景を理解することができました。
2020年7月8日 The 2nd Australia-Belgium-Japan joint symposium on excitonics and cellular communication @ Zoom
7月8日
コロナ禍により、当初は北海道大学にて現地開催を企画をしていた3か国合同シンポジウム(2nd Australia-Belgium-Japan joint symposium)を、Zoom会議システム上におけるミーティングとして開催しました。
北大電子研5名、ルーバン大3名、メルボルン大学4名の研究者・大学院生が参加しました。各参加者によるフリーディスカッションを通して、本プロジェクトの主テーマである細胞間コミュニケーションと細胞間マトリックスを軸に、実験進捗や派生研究についての議論が行われました。これにより、各研究者それぞれの研究技術・知見について情報共有を行い、既に開始されている共同研究内容の発展および新規展開の可能性について議論しました。
2021年3月23-24日 The 3rd Australia-Belgium-Japan joint symposium on excitonics and cellular communication, and its satellite workshop @ Zoom
2021年3月23日 16:30-19:00 JST
コロナ情勢を鑑みて、3か国合同シンポジウム(3rd Australia-Belgium-Japan joint symposium)をZoom会議システム上におけるオンラインミーティングとして開催しました。
54人の各国参加者による、計6件の口頭講演をもとに、本プロジェクトの主テーマである細胞間コミュニケーションと細胞間マトリックスを基軸にした実験進捗や派生研究についての報告が行われました。
本プロジェクトにより実験遂行され論文発表に至った報告をはじめ、各国・各研究者による様々な研究内容・知見について情報共有と意見交換を行いました。
既に開始されている共同研究内容の発展および新規展開の可能性について議論しました。3か国の時差の問題もあり限られた時間でありましたが、白熱した議論が展開し、当初予定していた2時間のオンラインシンポジウムを延長して終了しました。
2021年3月24日 16:30-18:30JST
前日のシンポジウムに続き、若手研究者主体のオーガナイズによりワークショップ(The 1st young scientist workshop of the Australia-Belgium-Japan joint symposium on excitonics and cellular communication)を開催しました。会議参加者を本プロジェクトのコアメンバー限定にしたクローズドの会議とし、前日のシンポジウムより踏み込んだ内容で直近の実験・研究データについての発表と議論を行いました。29人の参加者による、3件の口頭発表と1時間以上のフリーディスカッションをもとに、現在進行中の共同研究内容の発展および新規プロジェクト展開の可能性について議論しました。
2021年6月2日 3か国合同会議 16:00-18:00JST
若手研究者主体のオーガナイズによりオンラインワークショップ(The 2nd young scientist workshop of the Australia-Belgium-Japan joint symposium on excitonics and cellular communication)を開催しました。会議参加者を本プロジェクトのコアメンバー限定にしたクローズドの会議とし、ベルギー・オーストラリア・日本の研究者により、直近の実験・研究データに関する情報交換と、実験案・企画会議を行いました。
2021年10月21-22日 16:00-18:10 JST The 4th Australia-Belgium-Japan joint online open symposium on excitonics and cellular communication, and its satellite workshop @ Zoom
3か国合同シンポジウムをZoom会議システム上におけるオンラインミーティングとして開催しました。
プロジェクト中心3か国の他、台湾、中国からの参加者を含めた76人が参加し、計8件の口頭発表をもとに、本プロジェクトの主テーマである細胞間コミュニケーションと細胞間マトリックス、先端イメージング技術に関する実験進捗や派生研究創発についての報告が行われました。
また今回は、本プロジェクトメンバー外より4名の講演者を招き、先端がん治療法研究や、細胞外マトリックス研究、先端ケミカルバイオロジー研究についての情報交換も行いました。
3か国の時差の問題もあり限られた時間でありましたが、充実した議論を基にした知識の交換を行い、既に開始されている共同研究内容の発展および新規展開の可能性についての情報交換をもとに、とても実りの多い会議となりました。
A joint symposium was held as an online meeting on the Zoom conference system in three countries.
The symposium was attended by 76 participants from the three core countries as well as Taiwan and China. A total of eight oral presentations were given on the main themes of this project, such as intercellular communication, intercellular matrix, and advanced imaging technology.
In addition, four speakers from outside the project were invited to exchange information on advanced cancer therapy research, extracellular matrix research, and advanced chemical biology research.
Although the time was limited due to the time difference between the three countries, it was a very fruitful meeting where we could exchange knowledge based on fruitful discussions and discuss the development of the joint research already started and the possibility of new developments.
2022年8月4-5日 16:00-18:00 JST The 5th Australia-Belgium-Japan joint online open symposium on excitonics and cellular communication, and its satellite workshop @ Zoom
3か国合同シンポジウムをZoomシステムのオンラインミーティングとして開催しました。
中心3か国の他、台湾、中国からの参加者を含めた55人が参加し、計11件の口頭発表をもとに、本プロジェクトの主テーマである細胞間コミュニケーションと細胞間マトリックス、先端イメージング技術に関する実験進捗や派生研究創発についての報告が行われました。
今回もまた、本プロジェクトメンバー外より2名の講演者を招き、先端3次元ナノマテリアルや、集合体物質の理論計算研究についての情報交換も行いました。
3か国の時差の問題もあり限られた時間でありましたが、充実した議論を基にした最新研究の結果や、専門知識の交換を行いました。本プロジェクトに沿って進行している共同研究内容の発展および新規展開の可能性についての情報交換を行うなど、とても有意義な会議となりました。
A three-country joint symposium was held as an online meeting of the Zoom system.
A total of 59 participants, including those from Taiwan and China as well as the three core countries, attended the symposium and reported on experimental progress and the emergence of derivative research on the project’s main themes of intercellular communication and intercellular matrix, and advanced imaging technology, based on a total of 11 oral presentations.
Again, two speakers from outside the project members were invited to exchange information on advanced 3D nanomaterials and theoretical and computational studies of aggregate materials.
Although the time was limited due to the time difference between the three countries, the results of the latest research based on substantial discussions and the exchange of expertise were exchanged. The meeting was very fruitful, as we exchanged information on the development of the content of the ongoing joint research along the project and on the possibilities for new developments.
2023年3月20日 16:00-18:15 JST The 6th Australia-Belgium-Japan joint online open symposium on excitonics and cellular communication @ Zoom
3か国合同シンポジウムをZoomシステムのオンラインミーティングとして開催しました。
本プロジェクト中心3か国からの31人が参加し、5件の口頭発表をもとに、本プロジェクトのプロジェクトの主要テーマである細胞間コミュニケーションと細胞間マトリックス、先端イメージング技術に関する研究成果の発表や、進行中実験の進捗状況、派生研究創発についての報告が行われました。
今回も本プロジェクトメンバー外より1名の講演者を招き、ナノ薬剤を指向した先端材料研究についての情報交換も行いました。
3か国の時差の問題もあり限られた時間でありましたが、最新の研究成果やノウハウが共有され、有意義な議論が行われました。今回のシンポジウムは、プロジェクトが2023年度に最終年度を迎えるにあたり、これまでの成果を振り返るとともに、プロジェクトを中心とした共同研究や新たな展開の可能性を探る貴重な機会となりました。
A joint symposium between three countries was conducted via an online Zoom meeting.
The symposium was attended by 31 participants from the three countries and featured five oral presentations on the main themes of the project: intercellular communication and matrix, advanced imaging technology, progress of ongoing experiments, and emerging derivative research.
Additionally, a speaker from outside the project was invited to share information on nanopharmaceutical-oriented advanced materials research.
Despite time constraints due to differences in time zones, the meeting facilitated fruitful discussions and exchange of the latest research results and expertise. The symposium served as a valuable opportunity to review past achievements as the project approaches its final year (FY2023) and to explore current and future possibilities for joint research and new developments centered on the project.
2023年11月24日 9:00-5:00 CET The 7th Australia-Belgium-Japan joint online open symposium on excitonics and cellular communication @ KU Leuven, Belgium
3か国合同シンポジウムをベルギー・ルーヴァンカトリック大学で現地開催と一部Zoomオンラインシステムを用いたハイブリッド開催いたしました。
本プロジェクト中心3か国からの34人が参加し、8件の口頭発表と7件のポスター発表をもとに、本プロジェクトのプロジェクトの主要テーマである細胞間コミュニケーションと細胞間マトリックス、先端イメージング技術に関する研究成果の発表や、進行中実験の進捗状況、派生研究創発についての報告が行われました。
2名の招待講演者を招き、ヒトオーガノイド/オーガンチップモデルや光治療向けナノ薬剤の先端研究についての講演をもとにした研究情報交換も行いました。
若手の発表を中心として最新の研究成果発表が行われ、各研究チームがこれまで培ったノウハウの共有をもとに、盛んな議論が行われました。今回のシンポジウムは、プロジェクトが最終年度を迎えるにあたり、これまでの成果を総括をするとともに、本プロジェクトを基軸とした今後の展開(研究および予算獲得)に対する具体的な討論を行うなど、将来的な展開に向けた重要な機会となりました。
A joint symposium of the three countries was held at the Catholic University of Louvain, Belgium, as a hybrid of an on-site and partially hybrid event using the Zoom online system.
The symposium was attended by 34 participants from the three project countries and consisted of 8 oral and 7 poster presentations on the main themes of the project: intercellular communication and intercellular matrix, advanced imaging techniques, progress in ongoing experiments, and derivation and Emergence of the project was reported.
Two invited speakers also exchanged research information based on their talks on advanced research on human organoid/organic chip models and nano drugs for phototherapy.
The latest research results were presented, mainly by young researchers, and there was a lively discussion based on the sharing of know-how that each research team has developed to date. As the project enters its final year, this symposium was an important opportunity to review its achievements to date and discuss specifics for future development (research and budget acquisition) based on this project, with a view to future development.
現在も、オンラインミーティングなどを活用しながら、鋭意研究遂行中です。