北海道大学電子科学研究所の組織図
各部の名称は、一部対象となるページにリンクしています。クリックするとリンク先に移動します。
(研究部門・研究センター名は研究内容のページ、研究分野名は研究者のページへリンク)
所長室 | |
---|---|
教授会 | |
所内各種委員会 | |
北キャンパス合同事務部 | |
光科学研究部門 | ナノ材料光計測研究分野 |
コヒーレント光研究分野 | |
極微システム光操作研究分野 | |
有機量子光デバイス研究分野 | |
物質科学研究部門 | フォトニックナノ材料研究分野 |
インタラクション機能材料 | |
電子物性材料創成研究分野 | |
超分子マテリアル研究分野 | |
生命科学研究部門 | 生体分子デバイス研究分野 |
光情報生命科学研究分野 | |
生体データサイエンス研究分野 | |
連携研究部門 | 社会連携客員研究分野 |
拠点アライアンス連携研究分野 | |
新概念コンピューティング研究分野 | |
人間知・脳・AI研究教育センター連携研究分野 | |
台湾国立陽明交通大学理学院連携研究分野 | |
附属グリーンナノテクノロジー研究センター | 薄膜機能材料研究分野 |
光電子ナノ材料研究分野 | |
物質・デバイス研究戦略室 | |
ナノテク協働研究分野 | |
附属社会創造数学研究センター | 人間数理研究分野 |
データ数理研究分野 | |
知能数理研究分野 | |
実験数理研究分野 | |
数理科学協働研究分野 | |
共創研究支援部 | ニコンイメージングセンター |
国際連携推進室 | |
ナノテクDXセンター | |
北海道大学電子科学研究所・台湾国立陽明交通大学理学院共同教育研究センター | |
技術部 | システム・装置開発技術班 |
微細加工・イメージング解析技術班 |