ページトップへ戻る
News & Events

研究集会: Dynamics of complex systems 2009 —複雑系解析における未解決問題への新しい挑戦—

掲載日:
イベント
日時 平成21年 8月31日(10:00)–9月2日(17:10)
場所 北海道大学理学部 5号館 5-201
タイトル 研究集会: Dynamics of complex systems 2009 —複雑系解析における未解決問題への新しい挑戦—
概要
8月31日(月)
10:00–11:00 盛田健彦(大阪大学)
“記号力学系の特異摂動とその応用”
11:15–12:20 甘利俊一(理化学研究所脳科学総合研究センター)
“統計神経力学の基本課題: ランダム結合の神経回路網の巨視的状態と状態遷移”
13:50–14:20 佐藤譲(北海道大学電子科学研究所)
“Noise-induced phenomena in one-dimensional maps”
14:35–15:25 Chun Biu Li(北海道大学電子科学研究所)
“What is the Relevant Information in Modeling the Dynamics of Complex Systems from Measurements?”
15:35–16:15 夏井理恵(日本女子大学)
“Euclidean algorithm in positive characteristic and associated Farey map”
16:30–17:30 仲田均(慶応大学)
“Renormalized Rauzy map に対する Darling-Kac set の存在について”
9月1日(火)
9:50–10:50 小松崎民樹(北海道大学)
“状態変化の数理:化学反応の起源を探る”
11:05–12:05 相澤洋二 (早稲田大学)
“ハミルトン系カオスの問題”
12:15–12:45 三ツ井孝仁 (早稲田大学)
“Strange Nonchaotic Attractors in a Torus Map out of Skew-product Paradigm”
14:00–14:50 鷲見直哉 (東京工業大学)
“A lower large deviation bound for non-uniformly hyperbolic dynamical systems”
15:00–15:50 井上友喜 (愛媛大学)
“連続なパラメータをもつ位置依存ランダム写像の不変測度”
16:05–16:55 由利 美智子 (北海道大学)
“Nonequilibrium steady states with infinite memory arising from intermittent systems”
17:10–18:10 高橋陽一郎 (京都大学数理解析研究所)
“力学系に対する大偏差原理:再考”
18:40–20:40
懇親会 中央食堂2階
会費(予定):教員4,500円/ポスドク・学生3,000円
9月2日(水)
10:00–10:50 鄭容武 (広島大学)
“Variational principle and Birkhoff spectra for some nonuniformly hyperbolic dynamical systems”
11:05–11:55 石谷寛 (三重大学)
“有限区間上のある種の変換の複素平面への埋め込みと不変測度について”
12:05–12:30 中川正基 (早稲田大学)
“Lyapunov指数のスケール則 —AN写像の場合—”
14:00–14:45 波止元 仁 (東京工業高等専門学校)
“Large deviations for some partially hyperbolic diffeomorphisms”
15:00–16:00 津田一郎 (北海道大学電子科学研究所)
“脳におけるカオスとフラクタルのデュアルな関係”
16:10–17:10 討議
備考等

研究集会: Dynamics of complex systems(DCS) 2009 を、北大にて8月31日 〜9月2日に開催を予定しております。

昨年度開催致しました DCS 2008 における「数学的予測方式の可能性と諸分野からのニーズを探る」という目的に加え、既にその問題の重要さが認識されていながらも、今まで十分な進展がなされていない問題を再度認識し、今後の複雑系解析の方向性を若い世代と共に展望していきたいと考えます。物理、化学分野からは相澤洋二先生、小松崎民樹先生らのご協力を頂き、又生物分野からは甘利俊一先生,津田一郎先生にもご参加頂きます。数学サイドからは、高橋陽一郎先生、盛田健彦先生をはじめとする、複雑系解析における確率論的アプローチ・エルゴード論的枠組みを構築する、様々な取り組みに従事しておられる研究者の方々を交え、講演・問題提起等を組み入れながら、参加者の皆様が、フリーに情報交換ができる場となる事を願います。

数学連携研究センター協賛 開催準備世話役 由利 美智子 北海道大学大学院理学研究院 数学部門
TOPへもどる