掲載日:
            
            
                        
              講演会            
                      
							都竹浩一郎様
						
						
							(太陽誘電株式会社 開発研究所 主任研究員)
						
						| 日時: | 平成22年11月19日(金)13:30 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所: | 電子科学研究所新棟1階 セミナー室3 | 
1950年に設立され、創業60年になる太陽誘電株式会社の成り立ちと現状について創業者である故佐藤彦八の思想がどのように息づいているかを述べる。次に太陽誘電(株)の開発の考え方について,当社の主力商品である積層コンデンサ用の材料開発を例として説明する。
太陽誘電(株)では「材料はすべての基本である」という創業者の理念に基づいて開発が進められている.多数ある海外工場に供給するすべての材料を国内の工場で生産しているのは,海外のインフラストラクチャーが材料を生産するには不安定であるというだけではなく,企業としての理念に基づいた役割分担であるといえる.同時に,より高度なレベルを目指すためには,国内・外の研究者との共同研究を始めとした連携が欠かせないことを踏まえ、最後に,太陽電池を始めとして,当社が目指している将来について簡単に説明したい。
上記の通り講演会を開催いたしますので、皆様奮ってご参加ください。
							(文部科学省「物質・デバイス領域共同研究拠点」共同研究の一環)
						
						
									連絡先:
								
								
									電子科学研究所 量子機能素子研究分野
								
								
									石橋 晃(内線9423)
								
							









