ページトップへ戻る
News & Events

平成25年度大学院共通授業科目 ナノテクノロジーナノサイエンス概論 I ナノバイオシステム論

掲載日:
イベント
開催日 平成25年8月7, 8, 9日(集中講義)
講義室 北キャンパス創成科学研究棟4階 セミナー室B・C
8月7日(水)
10:30 – 12:00 西野 吉則 (北海道大学 電子科学研究所)
コヒーレントX線を用いたバイオイメージング
13:00 – 14:30 中林 孝和 (北海道大学 電子科学研究所)
蛍光寿命の基礎と細胞内環境計測への応用
14:40 – 16:10 根本 知己 (北海道大学 電子科学研究所)
非線形光学とバイオイメージング
16:20 – 17:50 長山 雅晴 (北海道大学 電子科学研究所)
現象の数理モデル
8月8日(木)
10:30 – 12:00 亀井 敬 (北海道大学 電子科学研究所)
ナノバイオデバイス
13:00 – 14:30 小松﨑 民樹 (北海道大学 電子科学研究所)
システム生物学における分子個性を考える
14:40 – 16:10 出村 誠 (北海道大学 先端生命科学研究院)
オプトジェネティクスの背景:光イオンポンプとは
16:20 – 17:50 佐々木 裕次 (東京大学 新領域創成科学研究科)
「量子ビームでバイオ分子運動を視る!」 ~X線や電子線で1分子をいかに計測するか?~
8月9日(金)
10:30 – 12:00 新倉 謙一 (北海道大学 電子科学研究所)
医療への応用を目指したナノ粒子の構築
13:00 – 14:30 岡嶋 孝治 (北海道大学 情報科学研究科)
細胞力学:走査プローブ顕微鏡による細胞物性測定
14:40 – 16:10 高橋 聡 (東北大学 多元物質科学研究所)
タンパク質フォールディングの分子科学:基礎と生物学的意義
16:20 – 17:50 秋山 修志 (分子科学研究所)
生命はどのようにして時を計るのか

成績は出席とレポートで総合的に評価する予定である。講義内容の理解も重要であるが、講義内容と自分の研究との関連を考えることが大切である。

受講申込先

履修登録を追加することも可能です。追加登録希望や不明な点等は、電子科学研究所西野研・齋藤優希 yuki_saito@es.hokudai.ac.jp までメールにて問い合わせてください。詳しくは北大HPシラバス[検索]参照のこと。

担当教員 : 電子科学研究所・西野吉則 (内 9354)
poster[pdf]
TOPへもどる