ページトップへ戻る

検索結果

  • 第4回北大・部局横断シンポジウムにおいて、光細胞生理研究分野のM2の高橋泰伽さんがポスター発表賞第1位を受賞しました。
  • ISNM2018 (第12回ナノメディシン国際シンポジウム2018)において、光細胞生理研究分野のM2の高橋泰伽さんがThe Best Poster Awardを受賞しました。
  • 藤岡正弥 助教(光電子ナノ材料研究分野) 平成29年度CUPAL優秀活動賞を受賞
  • キム助教(スマート分子材料研究分野)が2018年度マツダ研究助成に選出(受賞)されました。
  • 榎木 准教授(光細胞生理研究分野)が中山人間科学振興財団の奨励賞を受賞しました。
  • 第27回日本バイオイメージング学会学術集会において、光細胞生理研究分野のM2の後藤亜衣さんとM1の鎌田恭史さんが、それぞれベストイメージング賞ニコン賞、ベストイメージング賞浜ホト賞を受賞
  • 第47回 電子科学研究所 松本・羽鳥奨学賞受賞者が決定しました。
  • 日本顕微鏡学会北海道支部会において、光細胞生理研究分野のM1の後藤亜衣さんが優秀ポスター賞を受賞しました。
  • ISNM2017 (ナノメディシン国際シンポジウム2017)において、光細胞生理研究分野のM1の高橋泰伽さんがThe Best Poster Awardを受賞しました。
  • 第26回日本バイオイメージング学会において、光細胞生理研究分野のM2の山中祐実さんと卒業生の北村瞭次さんが、それぞれポスター発表を行い、ベストイメージング賞を受賞しました。
  • 第46回 電子科学研究所 松本・羽鳥奨学賞受賞者が決定しました。
  • 技術職員、第三回微細加工プラットフォーム最優秀貢献賞を受賞
  • 石橋 晃 教授(ナノ構造物性研究分野)、平成28年度北海道地方発明表彰受賞
  • 居城 邦治 教授(生体分子デバイス研究分野)、高分子学会三菱化学賞を受賞
  • 第23回酸化物エレクトロニクス国際会議で片瀬助教(薄膜機能材料研究分野)がベストポスターアワードを受賞
  • 三澤 弘明 教授(グリーンフォトニクス研究分野)が平成27年度 日本化学会賞を受賞しました。
  • 第11回成体脳のニューロン新生懇談会で、光細胞生理研究分野の大学院生が「Abcam賞」を受賞
  • 三澤 弘明 教授(グリーンフォトニクス研究分野)が平成27年度 科学技術部門の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞しました。
  • 第44回電子科学研究所 松本・羽鳥奨学賞受賞者が決定しました。
  • 太田信廣 特任教授(分子光機能物性研究分野)が日本分光学会賞と分子科学会賞をダブル受賞
  • 薄膜材料デバイス研究会 第11回研究集会で片瀬助教(薄膜機能材料研究分野)がベストペーパーアワードを受賞
  • 日本セラミックス協会電子材料部会 第34回エレクトロセラミックス研究討論会で片瀬助教(薄膜機能材料研究分野)が優秀賞を受賞
  • 第23回 日本バイオイメージング学会学術集会で、光細胞生理研究分野の大学院生2名が「ベストイメージング賞」を受賞
  • 海住 准教授(光電子ナノ材料研究分野)が日本磁気学会の学術奨励賞(内山賞)を 受賞しました。
  • 居城教授(生体分子デバイス研究分野)が高分子学会賞を受賞しました
TOPへもどる