ページトップへ戻る
News & Events

News & Events

すべて
old articles
  • 哺乳類の冬眠研究の可能性
  • 10098回北大MMCセミナー
  • 99回北大MMCセミナー[中止になりました]
  • 9897回北大MMCセミナー
  • 電子科学研究所 一般公開
  • 健康な脳のカギを握る脳の中のメタコミュニケーション
  • 個と集団の行動の物理から知性について考える
  • 日立製作所のホームページで社会イノベーションのプロジェクト事例として日立北大ラボの取り組みが紹介されました。
  • 相良 剛光 助教が平成 31 年度 文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞
  • ナノ構造物性研究分野の物理学科4年生の小森至瑠君(指導教官 近藤憲治 准教授)が「北大理学部同窓会賞 (2019)」を受賞しました。
  • Electronic properties of electronic materials: interfaces & doping
  • 電子研 客員教授講演会(兼FD研修)
  • 北大・日立新概念コンピューティングコンテスト2018表彰式の事前申込について
  • 第48回 電子科学研究所 松本・羽鳥奨学賞受賞者が決定しました。
  • 電子科学研究所学術講演会/ニコンイメージングセンターセミナー "Technological Developments of Laser Scanning Fluorescence Microscopy"
  • 9796回北大MMCセミナー
  • 9695回北大MMCセミナー
  • Different approaches to biosensing
  • 第4回北大・部局横断シンポジウムにおいて、光細胞生理研究分野のM2の高橋泰伽さんがポスター発表賞第1位を受賞しました。
  • Single Molecule Magnets and Luminescence in Lanthanides Complexes with Redox Ligands.
  • 研究会「数理科学と生命科学の融合」
  • Plasmonics at the Space-Time Limit
  • ISNM2018 (第12回ナノメディシン国際シンポジウム2018)において、光細胞生理研究分野のM2の高橋泰伽さんがThe Best Poster Awardを受賞しました。
  • 第94回北大MMCセミナー
  • 第93回北大MMCセミナー
TOPへもどる