ページトップへ戻る
News & Events

News & Events

すべて
old articles
  • 講演会
    第45回 北大MMCセミナー
  • 講演会
    Plasmonic nanostructure and devices, and Introduction to National Center for Nanoscience and Technology of China
  • イベント
    研究集会「パターン生成とダイナミクスの解構造の探求」 森田善久先生還暦記念研究集会
  • 講演会
    Steady-state absorption, scattering and time-resolved transient extinction spectra of single plasmonic nanoparticles
  • 講演会
    酸化物新材料の物性と応用: IGZOと先端ディスプレイを例に
  • 講演会
    第43回 北大MMCセミナー
  • 講演会
    客員教授講演会(兼FD研修)
  • イベント
    北大電子研一般公開: 6月6日(土) —見て,聞いて,触って楽しむ最先端科学—
  • 講演会
    第41回 北大MMCセミナー
  • 講演会
    第42回 北大MMCセミナー
  • 受賞
    三澤 弘明 教授(グリーンフォトニクス研究分野)が平成27年度 科学技術部門の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞しました。
  • 講演会
    触覚知覚の脳内メカニズム
  • お知らせ
    津田教授、中垣教授、尾関客員教授らの討論内容が朝日新聞デジタルに掲載
  • イベント
    物質・デバイス共同研究拠点 国際ワークショップ
  • 講演会
    第40回 附属社会創造数学センター主催 北大MMCセミナー
  • お知らせ
    新聞掲載「粘菌:単細胞生物の知性に迫る(中垣教授)」
  • 受賞
    第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会にて、光細胞生理研究分野の大学院生の発表が「優秀演題賞」に選ばれました。
  • 受賞
    電子科学研究所 技術部の職員3名が北海道大学総長から表彰されました。
  • イベント
    The 1st IOP-RIES Joint Workshop (also as Top-Collaboration Support Project Workshop)
  • 講演会
    第39回北大MMCセミナー
  • 講演会
    客員教授懇談会
  • 講演会
    北海道大学電子科学研究所 末宗幾夫教授・太田信廣教授 最終講演会
  • 受賞
    第44回電子科学研究所 松本・羽鳥奨学賞受賞者が決定しました。
  • お知らせ
    トップコラボ事業「複雑生体系を解読する先端計測技術と分子データサイエンスの融合推進をはかる国際コラボ」で来日された台湾Academia SinicaのPeilin Chen博士、Bi-Chang Chen博士との座談会が北大HPに掲載されました。
  • 講演会
    Plasmonic Ag Nanostructures as Sensors, Microreactors and Security Labels
TOPへもどる